相方に誘われFF11に手をつけるが、相方よりもIN率が高い今日この頃。。
なりたいJOBは、着たいAFで決めてしまう。
06/12/01頃、ヴァナへ降臨。
更新がかなり止まっておりました。
その間、なにをしていたかというとちゃんとインしておりましたw
どんなことをしていたかというと、
6月は主にNM狩りをw
暗75・ナ75と、2つメリポまでガンガンやってはにものの、
75になったので、そろそろ粘って獲得できるものは持って置いた方が。
と感じてきたため、張り切る気になったのだ。
獲得したもの。
①「姫帝羽虫の髪飾り」
  (HP-15 DEX +3 AGI+3 回避+10)
  とりあえずは、はやりバルクルム砂丘でのトンボ。
  低レベル帯で、何度もきている砂丘に、
  いいもんを落とすトンボがいるって話は、よくきいていたが、
  今まで意識からもスルーしていたブツ。
  三国ENMにいくとき、LSの先輩から借りた装備の中に
  これがあり、リンバスやサルベージにいくようになる熟練者になると
  こういうものは、もっているのが当然なのか・・・と
  感じた一品だ。
②「落武者の篭手」
  (耐光-8  耐雷+8   攻+20   回避-5)
  オズトロヤ城のヤグが落とす。
  これは嫁が現在、侍を上げており必要ということで、
  取りに行くことに。
  攻+20 とおいしい装備なので、自分用にも取得しようと決める。
  
③「猿飛の脚絆」
  (防7 ヘイスト+7%)
  上記の「落武者の篭手」と合わせて同じオズトロヤ城で取れる装備。
  これもついでなので、取得しようと決める。
  
  「落武者」「猿飛」は、基本的にNMの出現方法は同じで、
  トリガーとなる雑魚をたおしてNMをわかせるタイプのもの。
  なんで、基本POP時間になったら、オレはトリガー1体のみを倒し、
  NMの出現を待つのだが、
  大抵が、同目的のPCたちが、その辺の雑魚を全部倒していってしまう。
  正直、そういうことをされると迷惑なのだがw
  まぁ、それでもサポ狩で広域サーチをかければ、
  隙をみてトリガーを特定できるので、ガマンする。
  そんなとき、
  次々と、雑魚を倒していたPCが、他のPCに釣り負けした。
  (ま、オレも釣り負けしたわけだがw)
  そのときの台詞が
  「自分で沸かせろよな」
  当然、/say で。かなりピリピリきていたようだが、
  オレから、言わせれば、
  「トリガーだけやればいいものを、
   全部やってるから取られるんだ。
    しかも全部やるから、
     どれがトリガーがわかんねぇだろ、
            お前の方が、迷惑だ!」
って、ことですかね・・・。
 
④「死武者佩楯」
  (防27 ストアTP+6)
  ムバルポロス旧市街のバグベアのNM。
  30分POPということらしいが、時間は結構ランダムで、疲れる。
  でも、でないこともないので、今まで3つくらいはゲットしている。
  オレが競売所に出品したときは、20万Gだったんで、結構金儲けになった。
  が、その後、6つも7つも出品され始め、価格が10万G以下に・・。
  しばらくムバには、いきません。
⑤「にっかり青江」
  (D19 隔232 詠唱中断率25%ダウン)
  ギルド桟橋のNMから。
  ここは人も少ないし、狙いやすい。
  忍専用でレベル30から。
  三国ENMで使えるなと、取得。
⑥「天座」
 (防71 隔450 潜在能力;ストアTP+10)
 過去バタリア丘陵、トラのNM
 これは嫁クリス侍用。
 果たして、この潜在能力がどのような状態で発揮されるのかが謎なのだが)
・・・まぁ、こんな感じで、
NM大好きっ子になっている。
先日、LSメンバーが召喚士の「陰陽師浄化衣」が欲しいということで、
LSでいってきた。
詳細は省くが、かなりエキサイト!
何度も死んだが、こんなに楽しいNMはなかったな!
勿論、アイテムはしっかりドロップしやした!
みんなおつ!
NM戦は、ドロップアイテムが、高額だったり高性能だったりする人気のものは、
ご存知の通り、競争が激しい。
だが、そこを潜り抜けゲットした時の充実感は、たまらないものがある。
上記のような、やっかみなんかも飛んでくることはあるが、
オレは基本無言スルーだ。
まぁ、出た?ってきかれりゃ、でた、でないは、答えることもあるけれどw
FFランク