忍者ブログ
FF11&14での冒険日記&リアル日記。 っていうか、あんまりINしてません。
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
●プロフィール●
悩める「あんこ物語」

自己紹介:
別のMMOを約1年堪能するも、先が見えてきたので現在放置中。
相方に誘われFF11に手をつけるが、相方よりもIN率が高い今日この頃。。
なりたいJOBは、着たいAFで決めてしまう。
06/12/01頃、ヴァナへ降臨。
●おいでませ●
このページ内におけるffXIから転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
●広告●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ジュワユースNMを海蛇で終えたので、

ついでに、同じ海蛇で取れるハクタクの金の眼・土の眼取りをお願いした。

割とあっさりドロップ。

因みに。

【ハクタクの金の眼】 海蛇の岩窟:Mindgazer LV66~69
【ハクタクの土の眼】 海蛇の岩窟:Blubber Eyes Lv55~58
【ハクタクの火の眼】 ランペールの墓:Thousand Eyes Lv60~62
【ハクタクの水の眼】 イフリートの釜:Dodomeki Lv63~69
【ハクタクの木の眼】 怨念洞:Milion Eyes Lv73~76

その後、火の眼 水の眼を取りに、

嫁(コ/白) オレ(暗/シ)でイフ釜とランペへ。

ここでも、割とあっさり出る。

残すは木の眼。Milion Eyes Lv73~76!!

2人では無理そうです。。。

っていうか、これを【ハクタクの五行眼】にするには、

光+魔物の血+火水木金土の眼

錬金スキル85

とかなんとか・・・。

なんだかな・・・

FFランク
 

PR

ひょんなことから、海蛇のジュワタコをやることになった。

どうやら、嫁とLSの姉さんの間で、

「ジュワワワー欲しいよねー」って話があったらしい。

いや、そんな話があったのは知っていたが

ジュワワワーってなんだろう?(横に座ってる嫁にきけよ。とかw)

思いつつ、オレはオレで2代目のチョコボの餌やりに忙しかった。

早く大きくなれよ・・・。そして黒い鳥になれ。
(新しく卵を買った。デストリア種でなかったら捨てる予定)

そんな週末金曜の夜だった。

その後、あまりのうららかさからか、睡魔に襲われ就寝。

あまり記憶が定かではない。

翌日昼。

・・・オレは気付いたら、NMの張り込みをしていた。。

しかも、割とノリノリで!

じゅわわわーーーーwwww

構成4人。

忍 赤 暗 詩

土曜日曜と、約2日間に渡り張り込んだ。

現場にいたPTは、オレんとこ含め2PT。

ただ、相手のPT人数多いっつの!

釣り負けしてまぅ・・・

したけど・・・

で、まぁ、2日間かけてジュワユース2本ゲットです。

オレは、ゲットしたらナイトで使用することになるだろうってことで、

まだナイト62なんで、遠慮しておいた。

っていうか、なんとなく現場にいただけなんでwww

ナイト70近くになったら、またよろしく頼みます。

ジュワユースと、結構値段のしたウィヴィルシールドで、

割と豪華なナイトになりそうだ。

最近おさまったが、このウィヴィルシールド、

「50万Gで売ってくれ。」

テルが結構頻繁だった。40万Gほどで落札したので、

儲けはでるが、まだこれからも使うしなぁwww

あんまりテルが頻繁だったので、

オレなんかが持っていては、もったいないのか!?

と洗脳されそうだったwww

やれやれ。

あー。

あと、普通にスウィフトベルトが欲しいな・・・。

FFランク

先日、

スウィフトベルト取りの際に、礼拝堂にて

サギターリサブリガ(暗黒用)を手に入れたので、

早速、バストゥーク商業区へ。

サブリガをトレードする前に、

クウィスと、パテッドアーマーを装備してこいということなので

急遽、2点お買い上げ。4a63fd03jpeg








早速装備。


d2c9c260jpeg





ついでにサブリガも。披露。

こりゃいいなw


このサブリガ、そこそこ気に入っていたので、

交換するのが、少々惜しい気もするが、

まぁ。。また取りに行けばいいか。。

この小娘は、どんだけサブリガ集めてるんだろうか。
変態め・・・

ってことで、
92a8c7cejpeg




 

LV50装備 防33 暗黒効果アップ     
JOB 暗黒騎士



手に入れた。

活用の場がいつ巡ってくるのか謎だが、

見た目は気に入ったので、JA暗黒使用時には、試してみようと思う。

でもオレ、あんまJA暗黒、使わないんだよなーww

FFランク
 

休日、出かける前に嫁にパシャリされました。
4e5a480cjpeg



スウィーツを食べたいくせに、
家から出るのがいやだというので、
代わりに買ってきます。

ccb21ea7jpeg




おっと、鎌忘れた。


・・・・。

っていうか、キモイw

自分で写真いじっといてなんだが、

知らないヤツが家にいるみたいだwww

FFランク

つーことで、

職場のレディーズたち一同から義理という名のチョコを頂く。

まぁ、義理というか「これからもアタイ達一同をよろしく頼んだよ」みたいな。

これを男全員にやって回っている。

そして一通り渡し終わってから、

レディース達は、ワイワイいいながら、同じ店で買ってきたらしい

チョコレートケーキの切り分けで盛り上がっていた。

メインは、ソコらしい・・・。

デパートの折込チラシはチョコレートだらけになってるけど、

あれは贈り物として購入するパターンか、

自分用として購入するパターンか、

いや、どっちでもいいんだけどw

でも。

この年に一度の「チョコレート祭典」は

明らかに「女性が食べる」ためのもの」じゃね?w

それを嫁クリスに尋ねたところ。

嫁クリス「でもゴディバのチョコなんて、高っいもん。自分用になんて買わないよ。
      わたしは。」

オレ「・・・まぁ、そうか」

そうそう。そうだった。

去年のヴァレンタインで、

クリスからゴディバのチョコレートをもらったんだった。

そして余計な事まで思い出す。

貰ったのは俺だけど、食ったのは、クリスだったな。

・・・と。

いや、食べてもらうのは、大いに結構なんだけど、

職場のレディースにしろ、なんにしろ・・

なんとなくヴァレンタインが口実になってきている気がするのは・・

なってきているのは・・・

それはオレの旬が終わったってことなんだろうな・・・

つか!

やはりこの話題をもってくると、

こういうオチに繋がっちまうんだのw

ま、ねたなかったんでw

使い捨てコンタクトレンズがそこを尽きてしまい、

いつもの眼科・・・というか、コンタクト屋へいってみると、

保険診療から自由診療に変わっており、

ひっそり(というか、人一人いなかった)していた。

自由診療ってことは、10割負担かよ!ってことで、

そのまま引き返してきた。

翌日。

ご近所で評判のいいと言われているらしい眼科へ行こうと決意。

ネットで診察時間や予約の取り方なんかを調べたところ、

その日は、昼からの診療もしている様子だったので、

予約を・・とおもったが、

その予約の取り方が、異様にわかりづらく、

とりあえず、電話してみることに。

すると、整理番号受付の電話は、別になるとこのと。

…どうやら、時間予約はできないらしい。

その他、色々とごちゃごちゃ言われたがよくわからんので、

「ネット予約の方ちゃんと見てみます」

と言って、一旦電話を切った。

で、見てみると。現在時刻より待ち時間4時間と表示。

・・・・。

よくわからんかったが、この待ち時間を逆算して

都合のよさそうな時間になるよう整理番号を取るとか言うものらしい。

その時丁度、午前中だったので、

昼くらいから、頃合をみて番号を取ればいいんだな。と納得し、

昼休みにネットで予約を入れようとすると、

現在、予約はできません。表示が・・・

「・・・?」

仕方ないので、さっき教えてもらった

整理番号受付の電話の方へ

電話しようと携帯をみたら充電切れだった。

ちっとか思いながら、公衆電話へ。

財布を開けると、10円玉は1枚しかなかった。

すこし考えたが、ちょっと仕組みを聞くことになるかもと、

100円玉を公衆電話に投入。

すぐに繋がったが・・・

「只今のお時間は、
受付時間外になっております・・・・」

というアナウンスが・・・。

はい!?

100円玉アボンじゃねーか!

というわけで、仕方なく、もう100円を投入して、

さっき繋がった電話へかけてみると、

診療時間外は、電話の受付もネットの受付もできない。とのこと。

さらに、昼からは電話の受付もできないとか。

よって、昼からの予約番号取りは、

ネットにて診療時間開始の3時からということ。

ただし、直接病院の受付に来た人は、2時から受付ける。

・・・。

この辺で、ちょっと(というか、かなり)ムカツキ始める。

「じゃ、今でも4時間待ちとかで、
2時から窓口で予約を取られて、その日の定員を超えてしまったら、
昼働いている人間は、いつ診てもらえるんでしょうか。
仮に整理番号を取ったとして、その順番の時にいけなかったら、
どうすればいいんですか?」

受付「・・・・・・・・。」

「・・・もちろん、直接窓口にこられた方を優先するというのはわかりますが・・・」

受付「・・・そうですよね。では今回、こちらの方で番号お取りしておきます」

「はぁ、ありがとうございます」

受付「診察券番号をお願いします」

「いや、だから、初診なんですが・・初めてなので・・・」
(だから、こんな事で電話してんだよ、バカ)

受付「あ、そうだったんですか。
    ・・・わかりづらいですよね、もうしわけありません」

「いえ・・要領がわからなくて。
(最初の電話で、初めてだって言ったろうが)
コツさえわかれば、枠の中でさせていただくんですが・・・」

ということで、今回、番号は受付にて取ってもらうことになり、

結果、仕事帰りに行って、20分くらいの待ち時間で

診てもらうことができた。

整理番号とるだけで
200円もかかった!

携帯充電してなかったオレが悪いんだけどサ。

それにしたって!なんだよなぁ・・・

ま、事情もわかるが、

病院の待ち時間・予約云々ってのは、

もう少しスマートにできないもんっすかねぇ・・・

なんだか腑に落ちない一日だった・・・。





ということで、先日の記事に書いたとおり行ってきた。

構成は、ナナ黒黒黒黒。

オレ、ナイト。
嫁クリス、黒。

ナイトが2人いるのは、最後の一人黒が集まらなかったので、

希望のきたナイトを入れたといういきさつで。


50制限
必勝アイテム「雲散霧消石」最低3つ。
         ハイポいっぱい(ナイトが)
         エーテル(黒が) 

この「雲散霧消石」は、リベーヌにいるワイバーンからドロップする、

「ヒポグリフの尾羽根」×2を、タブナジアにいるNPCに渡すことで

手に入る。(クエスト)

とりあえず、この応竜戦の募集シャウトがいつあっても乗っかれるように

3つ用意していたので、割と準備万端でのぞんできた。

<戦法>
いたってカンタン。

黒全員が、同時に古代魔法フリーズ詠唱。

9:45

とか一人が時間で合図とかして。

詠唱後、黒の方へ走っていく前に、

ナイトは、しっかりとタゲを取っておく。

とれる挑発行為は、すべて取る勢いで。

普通、ここはナイト一人だが、今回2人いたので、

一人のナイトは、ほぼすることがない状態だった。(オレのことだ)

ので、応竜が、空高く飛んだときに、雲散霧消石を使い、

応竜を下へ降ろす。&タゲをとっているナイトへのケアル。

一回づつ、3黒のMP回復を待って、古代魔法4回分で、クリアしました。

<位置>
          ナ(タゲ取り)
          ↑
         応竜
              ナ(石投げ)   


黒   黒   黒
(古代魔法)


応竜の正面には、立たないように。


えー…。

正直、ナイト2人もいりませんww

オレ、石なげてケアルしかしなかったしよw

むしろこの構成なら、白でよかったなw

雲散霧消石は3つ使用。

保険で4つくらいあると大丈夫かと。競売で5000Gほどで買えます。

カンタンな説明だけれど、ナイトは抜刀しなくてもよかです。

とにかく、あらゆる手段をつかい、タゲだけしっかり取るように。

そんなとこですかねw

めでたく礼拝堂に行くことが可能になり、

料理書ミラテテをうけることができるようになった。

先日、スフィフトベルト取りに行ったが、ロット負けしたので、

(っていうか、そもそもトリガーも主催者が用意してくれていた)

今度、是非LSででも行ってみたいなーと思っている。

まぁ、いつになるやらw

そろそろ金策も必要になってきたので、週末まで金策です。

先日、またもや栽培を枯らしてしまい、がっかりっすよ;;

収穫にもよるが、週一で5万Gくらい入ってくるのにな・・・

オレにとって、これはデカイ・・・

FFランク

LSメンとフレの6人で、サルベージにいってきた。

内3人が、初めて。(そこにオレと嫁が入っている)

初めてなので、オレ的には見学しに行ったようなもんで、

オキラクそのものだったんだが、

企画・道案内・解除アイテム振り分けしてくれた2人は、

大変そうだった。ホントお疲れさんです。

サルベージの詳しい内容は、攻略サイトかなんかで、

みてもらうとして、ここには書かないがw

とりあえず、装備やらアビやら、すべてなんもなし状態から開始し、

欲しいアイテムを求め、ボスなりNMなりを

倒すため、通りすがりに装備・アビ解除アイテムをゲットし

時間と追いかけっこするというもの。

というのが、オレのサルベージの前情報ww

どこに、なんのNMがいてとか、地図とか行き先とか、

その辺は、全部お任せだったので、ついていくだけだったが、

今回、なんとか時間ギリギリでボスまでいくことができた。(奇跡)

死亡者1名。←オレ

いや、呪リレイズ、リレイザーと2つ持ってきていて、

入ってすぐに、呪リレイズを使ったところ、途中で切れてしまって。

最後、ボス戦でHPが減っては、離れてヒーリングしていたが、

回復して戻ってボス叩いていると、ガガーっとHP減った辺りで

バインドに。

どうすることもできないまま、そのまま逝ってしまった。

…ってのは、ちょっぴり嘘で・・・

バインド状態でHPがどんどん減っていく最中の時間は

結構余裕があったので、手持ちのリレイザーを使うことは可能だった。

ただ、

この時点で、ボスのHPも削れてるし、

オレが下がってヒーリングしている間に勝てるんちゃう?

という感じだったのと、

後衛のレイズも終わってからもらえる状態だったので、

自分の命と、リレイザー(8000Gだった)を
天秤にかけたところ、
明らかに、命の方が軽かったという選択にwww

戦い終わって。

解除アイテムのロット&パスをスピーディにこなすのは、

割と至難の業だった。

っていうか、何故、解除アイテムの名前はあんなにわかり辛いんだろう。

もっと、こう・・・

武器解除。とか

魔法解除。とか

・・・えー・・全然チェックしてなかったので、

びっくらこきやした。

実はこの日(土曜日)、昼頃起床して、髪を切りにいき、

帰宅して2時30分

3時からサルベージ行くということだったので、

慌ててINして用意。用意している間、

「プロミ(Ouryu)50制限21時からいきませんか?」

シャウトがあったので、チャンスと思い乗っかる。

サルベージが終わったのが、夜7時だったので、

一緒にやっていた嫁も晩飯をつくる余裕がなく、

宅配ピザを注文。

7時半過ぎにピザ届く。

この日、初めての食事にありつく。

急いで食べて9時のプロミにあわせ、8時半過ぎに再びPC前に戻り

倉庫から50装備を持ってきたりで、ギリギリ、タブナジア9時到着。

ミッション自体はちゃちゃっとこなし、10時半頃終了。

ジュノで片付けなどしていると、

今度は三国ENMの募集シャウトが。←乗っかる。

11時半くらい出発。

充実してたが、疲労困憊の一日だった。

オレ、おつかれ・・・

ちなみに、翌日の日曜は、またもや昼3時から、

スフィフトベルトとプロミのためのカギ取りと、サブリガ取りにいってきた。

ベルトは、ロット負けしてゲットできず・・。

かわりにサブリガと、ミッションの為のカギと、箱のカギはゲットしてきた。

ベルトは転がってこなかったが、いやはや、有難い話っす。

そして来週も、プロミっす。

当面、することてんこもりで、楽しいっすなw

え?

それで、サルベージどこいったかって?

すいません、覚えてません。

FFランク

このクエスト。結構面倒だった。

以前取得した暗黒騎士がどうだったかもう忘れてんだけどw

ナイトAF胴。異様に面倒だと思った。

まず、クエストを進めるに当たって、サンドリアを北へ南へ走り、

NPCたちと会話。その後、

ズヴァール城に行き、宝のカギを取ってくる。

アーリマンは、ヤグード・オーク・ゴブリン・クゥタフの各部屋の

でかい円い穴から落ちた先にいた。

ココ落ちると、75でも絡まれるようになる。

だが、FF11を1年やってきて、i今頃気付いたが、

「宝」のカギって、
レベル75でも普通に
絡まれる敵からのドロップなんだねぇ。
のんびりやってるからね・・

ってことで、土曜日3人に手伝ってもらうと、割とすぐに出た。

この日は、宝箱がすぐに見つからなかったので、

後日嫁と2人で探そうと言うことになり、昨日早速昼からやってたんだが、

日曜の昼だったせいか、競争率が激しく、

2回も、箱の在りかを定めておきながら、他PCに取られ、

3度目に、割かしデットヒートを繰り広げつつ、宝箱に辿り着いた。

で、宝箱から「ミックの絵筆」を取り出し、サンドリアへ戻りNPCたちと話し、

今度はダボイへ。

オーク2体。狩人とナイト。

忍/戦・暗/忍・詩/白のレベル75で、戦ってきた。

一人だと辛いけど、2人以上でクリアできる雰囲気だった。

井戸の周りのオークを、とりあえず、ササッと掃除してから、

NPCをわかし、忍が狩人。オレ、暗がナイトと、

一体づつ担当して、特に問題なく倒せた。

前衛2人と、回復役1人で向かうといいのでは。

サポ忍だとなおいいね。

帰り際、オーク2体を倒してドロップする、クエアイテムを忘れずロットして、

井戸にトレードするように。だいじなものじゃあーりません。

その後、サンド→ジャグナー→サンドのバカ王子トリオンの部屋へ。

ガラントサーコートGETす。

で、夜。

ナ・戦・侍・赤・赤・踊の、全員59でエジワの芋に

レベル上げに行き、無事60に。

白髪のエル男がきると、真っ白だぜw

んで、敵対心+5あるなんとかって盾を40万Gで落札。

正直、イタイっす。

どうしようwwww

 

100万Gあった金が、60万Gになりやした。

平日はしばらく、金策になりそうだ。

余談だが、地味に白と黒のレベルが上がっております。

目指せ!黒魔道士LV17でデジョン!!

目指せ!白魔道士LV42で全テレポ!!

です。

・・・でも、白42にするってことは、

黒をサポ21まで上げろということなんだよな。

いつまでたっても、砂丘から脱出できねぇ・・・

寒いです・・・

そんな日は、こんなおでんでも。
CA390020.jpg

仕事場の隣の席のヤツが、

研修先の女性からお土産に貰ったものらしい。

もちろん秋葉原の。
 

「あ!セイレイ(とは呼ばれてないが)ちょうどいいもん持ってるで」

といって、譲っていただきやした。

えーっと。

オレは萌えたりしねぇから!

ちょうどいいの意味もわからねぇwww
しかも、貰ったのは、てめぇじゃねぇか!w

 FFランク

阪神淡路大震災から13年。

オレは地震には合ったけれど、

家族も友人も失ってないし、家も無事でした。

もし、自分の家が焼け、両親をなくし、一人きりになって、

通帳も、印鑑も、

身分証明となるあらゆる証明書もなくなってしまったとき、

何をもって自分のこと(住所とか名前とか)を証明できるんだろうとか、

考えて不安になる。

ま、実際は民生委員が中心となり、本人確認をとってくれる。

この人は、ここに住んでいた○○さんです。

ってね。

でも、その調査方法は、その民生委員の人が、その人の家にいったときに知っているとか、

知り合いの話を元にしたりとか・・・

その情報を元に、住民票などと照合するなりするらしい。

まぁ、オレも聞いた話なんだけど。

大半はそれで解決されていくと思う。

でも、この方法だと、隣人の顔も知らないとかいわれる今の社会で、

なんだか、どこまでいってもグレーな気がする。

それは禁句なのかな。

そこまで考えて、はっと思った。

自分の考え方というか、方向性がおかしのかもって。

こんなこと、どこまで言及しても仕方ないじゃん。みたいな。

そんなことよりも、

人とのつながりを大切しないといけないってことっすよね。

震災13年。

大事なものもたくさんなくしたけれど、

得たものもたくさんありやんした。

そんなんこんなで、思うところあり、

本日、記帳だけさせていただきました。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

あ、今日、初雪でしたね。

自転車通勤なので、耳が千切れるかと思った。

●ブログ内検索●
Copyright © FF11&14 Seireyの迷走記。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]